セメント腺がバッチリ透けてますネ。
2013年生れ、60mm、3月の産卵が楽しみです。
自生地はすでに雪に閉ざされて、ザリは冬籠り中です。巣穴の口を内側から塞ぎ、3月中旬に巣穴の中で産卵します。4月に入り少し水の温むころに入口を塞いだ土砂をよけて外に出てくるようになります。孵化は7月。
飼育槽では巣穴を掘ることもできず、頭を隠すとお尻が出てしまうシェルターで我慢。
天然素材なのがせめてもの慰めか(笑)。
ニホンザリガニ ある青色個体 繁殖の記録
セメント腺がバッチリ透けてますネ。
2013年生れ、60mm、3月の産卵が楽しみです。
自生地はすでに雪に閉ざされて、ザリは冬籠り中です。巣穴の口を内側から塞ぎ、3月中旬に巣穴の中で産卵します。4月に入り少し水の温むころに入口を塞いだ土砂をよけて外に出てくるようになります。孵化は7月。
飼育槽では巣穴を掘ることもできず、頭を隠すとお尻が出てしまうシェルターで我慢。
天然素材なのがせめてもの慰めか(笑)。
コメントをお書きください
長谷川卓也 (日曜日, 19 5月 2019 14:33)
卵が全てオレンジ色になりました。どうすれば良いのでしょうか?
北の瑠璃 (月曜日, 20 5月 2019 13:12)
長谷川卓也様
Twitterの写真見ました、残念ですネ。TwitterのDMにも少しコメントを書きましたが、私は長谷川様の所の飼育環境については全く何も知りませんので、答えようがないのですが、一般的にはまず水温に問題が有ったのではないかと疑われます。
また、コメントは一番新しい日付のブログに付けてくれると探しやすくて助かります。
よろしくお願いいたします。